パッと読むための目次
癖っ毛で困っている方はいらっしゃいますか?
癖っ毛って知らない人には「天パみたいになるんでしょ?いいじゃない!」なんて言われちゃいますが、実際には朝起きただけでうねっている髪に腹立たしさを感じちゃいますよね。
朝からシャンプーをして、トリートメントをして、ブローをして……そうしてやっと人前に出れるように、そんな苦労をしていませんか?
面倒な苦労はそれだけじゃなくて、何と言っても雨の日!
雨の日の髪のうねりと言ったらそれはもう……だけど、そんな強い癖っ毛に悩んでいる人に朗報です☆
なんとこの癖っ毛に効果的なヘアケアアイテムが話題になっています!
その名はアメニモ(amenimo)!
このアメニモにはシャンプーだけでなく、トリートメントやヘアマスク、ヘアオイルなどヘアケアアイテムのラインナップもとっても豊富☆
今回はそんなアメニモのご紹介をしていきます。
アメニモはどう癖っ毛に効くのか?使い方は面倒くさくないのか?そして気になる成分や特徴は?
ばっちり解説しちゃいますね( `―´)ノ
アメニモ(amenimo)とは?
まずはアメニモについて少し説明しましょう。
ちょっと変わった響きのネーミング、アメニモ。
そこには雨の日に広がってしまう、一層まとまりのなくなる癖っ毛と戦う、そんなコンセプトが込められたネーミングでもあるんです。
それは「雨ニモマケズ……癖ニモマケズ……」というテーマコンセプト。
そこから生まれたのがこのヘアケアブランド、アメニモなんですね。
確かに雨の日の癖っ毛の広がり、うねりは余計にひどくなってしまいますから、それを解消してくれるならこれほど嬉しいヘアケアアイテムはありません。
その癖っ毛へのアプローチポイントは、アメニモ独自のH2Oバランスケアによって、癖っ毛が湿気から紙が広がったり、うねったりすることを防ぐというもの。
だけどちょっと気になるのが、このアメニモのコンセプトとも言えるアプローチポイントについて。
雨の日に癖っ毛が広がってしまうということから、癖っ毛のヘアケアには湿気対策が必要ということは分かります。
だけどそれがどう対策されているのか、どんな風にアプローチしていくのかはこれだけ聞いてもちょっと分かりにくいですよね。
そこで次に、その気になるポイント、アメニモの癖っ毛に効果的と言われる特徴や成分を見ていきましょう。
アメニモの成分・特徴について
アメニモの成分や特徴を説明する前に、ちょっとだけ髪の癖について解説しましょう。
厄介な癖っ毛にも、ちゃんと原因はあります。
そしてその原因は色々な物があります。
もちろん遺伝的な要素もありますが、その一つとして髪の毛の乾燥が理由に挙げられます。
と言うのも、髪も肌と一緒で水分がたっぷりと含まれていると柔らかくなるんですね。
なので癖っ毛の人でもシャンプーの後の髪はしっとりしていて結構ストレートになっているのではないでしょうか。
でもシャンプーをし終わったらドライヤーを使ったりして乾かしますし、そうでなくても髪は自然と乾いていき、そして固くなり、歪んでしまうのです。
ですから髪の水分を保つことで、髪を柔らかくすることは癖っ毛に対してとても効果的なアプローチなのですね。
そしてもう一つの癖っ毛になる原因として、髪の主成分であるタンパク質が挙げられます。
髪の主成分はタンパク質で、このタンパク質にも色々なタンパク質があります。
そしてそのタンパク質がバランス良くあることで、綺麗な円形の髪ができ上ります。
しかしこのタンパク質のバランスが崩れることで、髪は楕円形になり、うねってしまって癖っ毛になってしまうというものです。
ではこの癖っ毛になってしまう原因を踏まえたうえで、アメニモの成分や特徴を見ていきましょう。
天然の保湿成分グリセリン
アメニモのポイントの一つが、保湿成分であるグリセリン。
グリセリンはヤシの油脂を原料にしたアルコールの一種で、とても高い保湿力を持っています。
このグリセリンは水になじみやすい特徴とトロリとした粘性があるために、化粧品や医薬品にも使われています。
注目したいのは育毛剤や頭皮用のローションにも使われていること。
それだけに保湿力は高く、乾燥した肌にうるおい成分を補給して固くなってしまっている角質も柔らかくしてくれる性質を持っています。
この高い保湿力を持っているグリセリン、しかも食品にも使われることのある天然性のグリセリンがアメニモのポイントとなる成分で、乾燥して固くなってしまっている髪の毛に潤いを与えます。
これによって固くて柔軟性を失い、うねうねと膨れてしまった癖っ毛も柔らかくストレートになりやすくしてくれるという訳です。
髪の毛のタンパク質のバランスを整える補修成分
アメニモには以下の補修成分も含まれています。
- 加水分解ケラチン(羊毛)
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク
これらの成分を一つ一つ見ていきましょう。
まず加水分解ケラチン(羊毛)、これは羊毛を加水分解することで分子をより小さくしたものです。
加水分解ケラチンには髪に多く含まれているシスチンを多く含んでいて、浸透型ケラチンタンパクとも呼ばれるように髪の毛に浸透しやすく、内部から髪の毛を補修してくれます。
次にジラウロイルグルタミン酸リシンNa。
これは浸透型アミノ酸誘導体とも呼ばれる成分で、アミノ酸を科学的に改造したものです。
と言っても決して害はありません。
むしろアミノ酸というもの、体に必要な栄養素は摂取しなければいけませんが、体に取り込む間に大部分が失われてしまい、効率的に摂取することができないのです。
そこでより体に摂取しやすくする、浸透させるために「誘導体」という状態に安定させることが必要なのです。
このジラウロイルグルタミン酸リシンNaも髪の毛の補修をして、癖っ毛を治すために働いてくれます。
そしてセテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、長い名前で聞きなれない成分ですよね。
このセテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、髪の毛の補修に必要なタンパク質成分でもありますが、同時にキューティクルの主要成分ととても良く似ているのがポイントです。
キューティクルは髪の毛の表面に並んでいるもので、髪の内部を守っている存在です。
このキューティクルがはがれると髪の毛のツヤがなくなるだけでなく、髪の毛の乾燥も進んでしまいます。
なので髪を保湿するためにもこのキューティクルが重要になるのですが、そのキューティクルをケアするためにこのセテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパクを取り込むことで癖っ毛のうねりも抑えるだけでなく、髪にツヤが出るようにもなるのです。
癖っ毛抑制テクノロジー処方
アメニモの特徴とも言えるのが、この癖っ毛抑毛テクノロジーが利用されていること!
アメニモは保湿成分を含むことで髪に潤いを与えて、髪を柔らかくすることで癖っ毛を改善すると言いましたね。
しかしアメニモの保湿はただ水分を与えるだけではありません。
肌の保湿と一緒で髪の表面をガード、水分を蒸発させないようにするだけでなく髪の毛の外の湿気からも髪の毛を守ります。
これによって髪内部の水分バランスを整え、髪のクセやうねりから髪の毛を守ってくれるのです。
晴れやかなリーフィーローズの香りが心も癒してくれる
「雨上がりの晴れやかさを感じる、髪と心をハッピーにする香り」と言われるように、アメニモは香りにもこだわっています。
華やかで甘いピンクローズ、石鹸のような清潔感を感じるホワイトムスクを基調として、緑をイメージさせてくれる爽やかで優しいリーフィーグリーン、これを絶妙なバランスでミックスしたリーフィーローズの香りは、雨の日でも心を癒してくれるでしょう。
これらがアメニモの成分と、その特徴です。
これを見ているだけでも、癖っ毛にどれだけ配慮して作られているのか分かると思います。
そしてアメニモのポイントの一つが、シャンプーだけではないということ。
次にアメニモシリーズのラインナップを紹介しましょう!
アメニモシリーズのラインナップを紹介

容量 | 480ml | 値段 | 1,512円 |
---|
水色と緑のパッケージデザインのシャンプーで、きめ細かい泡が特徴のシャンプーです。
このきめ細かい泡が髪や毛穴、頭皮の汚れを優しく取り除いてくれます。
このシャンプーを基本として使って、そこに好みで色々とプラスすることをおススメします。

容量 | 480ml | 値段 | 1,512円 |
---|
黄色と水色のパッケージデザインのトリートメントは髪をうねらせて盛り上げてしまう湿気から徹底的にガードしてくれるので、特に髪の仕上がりをサラサラにまとめたい人におススメ。
憧れのサラサラヘアーになりながらも、まとまる爽やかなヘアースタイルになれるでしょう。

容量 | 200ml | 値段 | 1,512円 |
---|
紫と水色のパッケージデザインが特徴のアメニモヘアマスク。
こちらはトリートメントと比べて、しっとりと髪をまとめ上げたい人向け。
瑞々しいしっとり感のある仕上がりになり、柔らかく髪がまとめられるようになります。

容量 | 80ml | 値段 | 1,600円 |
---|
ピンクと水色の可愛らしいパッケージデザインのヘアオイルはお好みでプラスしたいアイテム。
特に湿気の強い日、髪がまとまらない日に使うと毛先までまとまる髪に!
しかも髪にツヤも出て、ふんわりと良い香りもしてきます。
お風呂上がりのケアから外出前のヘアケアにまで、万能なアイテムです。
これらのアイテムが揃っているアメニモシリーズ。
どれも癖っ毛に効果的ですが、重要なのは使い方。
せっかくの癖っ毛に効果があると言われているアメニモシリーズを使っていても、正しい使い方ができていなければその効果も十分に感じられないでしょう。
そこでこのアメニモシリーズを使う時のポイントを紹介していきましょう。
アメニモの使い方は?
ではアメニモの使い方を順番に説明していきますね。
まずはお湯で洗ってから
まずは頭と髪をお湯で良く洗いましょう。
これをするとシャンプーの泡立ちが良くなって、きめ細やかな泡が頭全体に行き渡ります。
結果として汚れが落ちやすくもなり、頭皮への余計な刺激も和らぎます。
シャンプーは泡立ててから全体に
お湯で洗ったら手でシャンプーを泡立てましょう。
そうすることでより全体に泡が馴染んで洗いやすくなります。
アメニモのシャンプーはきめ細かい泡なので強くマッサージする必要はありません。
優しく撫でるように洗って、その上で濯ぎ残さないように良く洗い流して下さい。
トリートメント、ヘアマスクを使うなら
トリートメントとヘアマスクはシャンプー、濯ぎの後に使いましょう。
まずはさっと水気を切ってから、毛先からなじませていきましょう。
トリートメントは少し硬めのテクスチャー、ヘアマスクはクリーム状のテクスチャーですが、ポイントは「塗った」と分かるような手触りまでで、なじませることをストップすること。
なぜなら、なじませすぎると成分がそのまま髪の上を流れ落ちてしまうことがあるからです。
乾かす時には根元から
ブローをする時には根元から良くするのがポイント。
表面だけでなく、根元をブラシで持ち上げてブローをしていきましょう。
こうすることで髪のクセを落ち着けることができます。
また頭のてっぺんがペッたりする人は、このブローでふんわりと持ち上がる仕上がりになります。
ヘアオイルは仕上げに
仕上げにヘアオイルを使う時は、毛先を中心になじませましょう。
そうすることで髪がよりまとまった仕上がりになります。
またお出かけ前にワンプッシュを毛先になじませることでもまとまるので、もし外出前に髪をまとめたい人はお出かけ前にも使ってみましょう。
これがアメニモシリーズを使う時のポイント、そして基本の使い方です。
見てみると分かりますが、ポイントはあっても難しいやり方や使い方は一つもありません。
厄介な癖っ毛をまとめようとする用もずっと簡単です!
ぜひとも癖っ毛に頭を悩まされている人はアメニモシリーズを試してみて下さい☆
アメニモを実際に使ってみた感想をレポート!
もともとくせ毛がひどくて悩んでいた私。特に前髪のくせが強く、前髪の縮毛矯正を何度も繰り返してきました。
くせ毛の人は共感してもらえると思いますが、雨の日だったり、ちょっと乾かし方をミスった時のくせ毛ときたら本当に厄介ですよね…。
髪の毛がまとまらなくて今日外に出たくない、と本気で思う日もあります^^;
そんなくせ毛持ちの私ですが、この度くせ毛向けのシャンプーが発売されたと聞き、早速試してみることにしました!
その名も「アメニモ」!
アメニモと聞くと、雨にも負けず. 風にも負けず…という宮沢賢治の詩が思い浮かびます。
私の髪も雨にも風にも負けない、まとまりのある髪になってくれるのだろうか。と淡い期待を抱かずにはいられません!!!
まずアメニモをはじめて手にした時の感想は「デカイ・・・・」でした。
写真だとわかりにくいかもですが、相当ボトルが大きいです。片手で2本持って写真取ってますが、若干腕プルプルしちゃいました(笑)
そして、ボトルデザインがかわいい。デザインが可愛いというだけで、テンションがあがってしまいます。
シャンプー&トリートメントセットで私が購入した公式サイトだと3024円送料無料です。
最初はちょっと高いかな?と思ったりもしましたが、こんだけのボリューム感だと使い切るのに結構掛かると思うので、コスパは相当良いと思われます。
アメニモの使用感はどう?
では、早速アメニモを早速使ってみることに。
と、その前に私のくせ毛状況を皆さんにお伝えするために、使用前の前髪の写真を撮影してみました。
私の髪は細くて、量が少なくボリュームが出にくく、ところどころくせ毛がある髪質です。
特に私が悩まされているくせ毛が赤い枠で囲んだここですっ!
丁寧にブローしてもなかなかおさまってくれず、いつもピョンッと浮かび上がってきます…(泣)
まず、アメニモのシャンプーを手に取ってみました。
アメニモのシャンプーは透明です。手に取った瞬間にふわっと良い香りが漂います。
しっかり泡立てるとこんな感じ。きめ細かい白い泡になります。
特にキシキシするようなことはなく、洗い上がりもスルンとしていて良い感じでした◎
次にアメニモのトリートメントを手に取ってみました。
よくある感じの白いトリートメントです。テクスチャーは少し重めかな?
普段どおり毛先を中心に塗りつつも、くせ毛が気になる部分にも丁寧に塗り込んでみました。
さて、シャンプー・トリートメントは終了です!
その後洗い流してドライヤーで乾かすとどうなったかというと…
さっきよりもだいぶくせ毛が落ち着いたのが分かりますか??
いつもだったら、ドライヤーをした直後からピンッと少し跳ね上がってくるのですが、アメニモを使った後はしっとりとまとまってくれています。
撮影したこの日は雨ではなかったので、実際に「雨にも負けないのか」は定かではないですが、確かにこのアメニモはくせ毛対策としては優秀だと感じました◎
翌朝の髪の様子です。髪全体もいつもよりくせ毛が落ち着いてくれています。ツヤも出ているような気がします。雨の日に使うのがますます楽しみになりました。
あの頑固な前髪のうねりも、しっかりまとまってくれています。
さすがくせ毛に特化したシャンプーだけあるなと感激でした!!
アメニモの香りはどう??
アメニモの香りはすごくいいです!
甘すぎず、爽やかな香り。美容室のシャンプーのような上質な香り。
洗った後も香りが長続きします。雨の日ってくせ毛とかいう以前に、なんとなく気分もあがらないですよね。雨の日の憂鬱な気分をあげてくれる、そんな香りです。
個人的にはとっても好きな香りですが、香りがあるシャンプーがそもそも苦手という方には合わないかもしれません。
アメニモの使ってみた感想まとめ
最後にアメニモの感想レポートをまとめてみると…
- ボトルが大きいのでコスパは相当良さそう◎
- ボトルが可愛い!(個人的に)
- 香りが凄く良い!(個人的に)
- 香りが苦手な人は合わないかも・・・?
- 1回使用でくせ毛のまとまりを実感!
- 雨の日の前髪のうねりが収まったのに感動!
あくまで個人的な感想になりますが、参考にしてみてください。
個人的な感想としては、欠点が全く見当たりません。洗い上がりも良いですし、コスパもめちゃくちゃ良いですし。
おそらく私と髪質(細くてくせ毛)が似ている人は効果を感じやすいのではないかと思います。
他の口コミなどをチェックしていると、髪質によっては効果がいまいちだったりすることもあるようです。
効果があるないは、髪質によっても大きく違ってくると思いますので、アメニモが気になっている人はまずは一度試してみるといいと思います。百聞は一見にしかずです!
では、アメニモシリーズを実際に試した人たちの口コミレビューも見ていきましょう。
アメニモを実際に試した人の口コミ・評判・レビュー
良い口コミ
これがアメニモシリーズを利用した人たちの中でも、良い内容を書かれている口コミレビューです。
では「悪い口コミ」の方もチェックしてみましょう。
悪い口コミ
これがアメニモシリーズを利用した口コミレビューの中でも、悪い口コミになります。
ではこの良い口コミ、悪い口コミを踏まえた上で、口コミレビューまとめてみたいと思います。
口コミ評判をまとめると…
アメニモシリーズの口コミレビューを見てみると、色々な面が見えてきます。
まず良い口コミを見ていると、トリートメントを利用した人が多いからかもしれませんが、サラサラの仕上がりになったという人が多いですね。
これはトリートメントはサラッと仕上がり、ヘアマスクはしっとり仕上がりになるという特徴通りなのではないでしょうか。
またできればシャンプーとヘアマスク、トリートメントの併用がおススメのようです。
また悪い口コミを見てみると、パサつく、合わない、匂いがダメ、という意見がありました。
肌と同じで髪質もまた人によって違います。
ですから、全ての人が絶対にアメニモシリーズで改善される、とは言えません。
そのためにアメニモシリーズにはお試しのセットもあるのでそれを試してみることをおススメします。
ただ気を付けて欲しいのは、アメニモシリーズには色々なアイテムがあり、違いがあるということ。
繰り返しになりますが、アメニモシリーズのトリートメントはさっぱりサラッと仕上がり、ヘアマスクはしっとりした仕上がりになります。
なので髪が乾燥している人はヘアマスクの方がおススメです。
口コミでもトリートメントは合わなかったけど、ヘアマスクの方を使うととても良かった……という口コミも見つけることができました。
ですからアメニモシリーズのポイントとして、どういった仕上がりになるのか、どういった使用感なのかを確かめてから使うことをおススメします。
そのため、アメニモシリーズにはこれらのセットが1Dayお試し使用で販売もされています。
こちらで試してみてからどう使用感が違うのか、どういった仕上がりが自分に合っているのか、それを確かめてからアメニモシリーズを判断してみて下さい。
お試しなら気になる匂いも分かりますし、早く癖っ毛を治したいのは分かりますが、まずは落ち着いてどういったシリーズなのかを十分に試してみて下さいね。
そんなアメニモシリーズをおススメしたいのは、ずばりこんな人!
アメニモはこんな人におすすめ!

- 癖っ毛が気になる人
- 雨の日に髪がまとまりにくくなる人
- 汗をかきやすく、その時に髪がまとまらないという人。
もちろんアメニモシリーズを一番おススメしたいのは、コンセプトでもある癖っ毛のケアをしたい人です。
だけど普段から癖っ毛が気になっていなくても、色々なシチュエーションで髪がまとまりにくくなる人はいませんか?
そういった髪のまとまりがなくなるシチュエーションというのは、主に雨の日、湿気が多くなりやすい時期です。
湿気のせいで髪の毛の保水バランスが崩れてしまって、普段はまとまるのに梅雨の時期には髪の毛がまとまらなくなるというのは良くある話。
なのでアメニモシリーズは、普段から癖っ毛に悩んでいない人でも、そういったシチュエーションでの髪の毛の膨らみなどを防ぐためにも使ってみて欲しいアイテムです。
また湿気は外部の気温だけでは起こりません。
汗をかきやすい時期、汗をかきやすい人はそれだけその湿気で髪がまとまりにくくなるのです。
だから汗をかきやすい、そして汗をかくと髪がまとまりにくくなるという人もぜひアメニモシリーズで髪の毛のケアをしてみて下さいね。
しかしアメニモシリーズの効果は分かりましたが、コストパフォーマンスはどうなんでしょうか?
次にアメニモシリーズのコスパを調べてみることにしました。
アメニモのコスパはどう?
気になるアメニモのコスパですが、比較するためにもその他の癖っ毛ケアシャンプーを探してみました。
しかしアメニモ以外で癖っ毛ケアシャンプーと言うのは中々ないのですね。
ですが、アメニモと同じく高保湿を謳っている「ハーブガーデン」というシャンプーを見つけました。
こちらはシャンプー、コンディショナー共に300mlで二ヶ月分4,000円。
つまり300mlで2,000円です。
アメニモはシャンプーで比較すると1,512円で480mlです。
もちろんハーブガーデンもこだわって作られたシャンプー、使い心地から考えるとこの値段でも十分に安いと言えるでしょう。
また今までになかった癖っ毛ケアシャンプー、癖っ毛ケアのシリーズと考えると、そのコスパは他と比べられないほど良いと言えると思います。
アメニモの販売店は?
アメニモは現在、東急ハンズやロフト、コスメショップなどで販売されています。
これらの販売店が近くにある人は覗いてみると良いでしょう。
またオンラインでも公式サイト、楽天市場、Amazonなどでも取り扱いがされています。
なのでもし近場の販売店で手に入らない場合は、こういった通販サイトを利用してみて下さい。
そしてオンライン販売と言うと、気になるのはお値段。
最後にアメニモシリーズの最安値を追求してみましょう!
アメニモを最安値でお試しする方法は?楽天?Amazon?
今回はアメニモ公式サイト、楽天、Amazonでお値段を比較してみましょう。
公式サイト | 1,512円 | ||
---|---|---|---|
Amazon | 2,063円 | ||
楽天市場 | 1,512円 |
公式サイト | 1,512円 | ||
---|---|---|---|
Amazon | 1,512円 | ||
楽天市場 | 1,512円 |
公式サイト | 1,512円 | ||
---|---|---|---|
Amazon | 1,512円 | ||
楽天市場 | 1,512円 |
ヘアオイルに関しては公式サイト以外では取り扱いを見つけられませんでした。
これが各自の比較になります。
因みに公式サイトでは配送料金は全国一律540円。
購入金額3,240円~5,399円で送料290円、購入金額5,400円以上で送料無料となります。
こう見るとほとんどお値段は違いがないように見えます。
ただ公式サイト以外ではいつ取り扱いが終わる、中止になるか分かりませんし、最安値も変化する場合もあります。
安定供給をしてほしい場合は、やはり公式サイトでの購入が良いでしょう。
まとめ
雨にも負けず……そんなコンセプトから生まれた、アメニモシリーズ。
そこには癖っ毛に悩んでいる人たちの助けになりたいという気持ちが込められています。
現在、日本人女性の60%以上が癖っ毛に悩んでいるというデータもあり、その悩みは深刻なものとなっているようです。
しかしその悩みを解決する手助けをしてくれるのが、アメニモ。
このアメニモシリーズでその癖っ毛の悩みから、解放されてはみませんか?